身の丈時間。

仕事・育児・家事、時間は限られてるからこそ暮らしをシンプルに。

次の日に必要なモノ管理 ー 保育園 ・ 小学校偏 ー

我が家は共働き夫婦。

私が18時半頃帰宅し、主人は19時前後。

帰宅するなり家の事を一気にしないと、「お腹空いたーご飯まだー?」コールが飛び交います。

そんな時間の限られた中で、私1人で全ての家事をすることは凄く大変なので主人にも手伝ってもらってます。

主人は帰宅するなり保育園リュックや小学校の体操服入れなどから汚れた着替えなどを洗濯機へ入れ、洗濯物を干してくれます。

それはとってもありがたいのですが、次の日に必要な着替えなどの準備を主にしている私からすると、洗濯した物の把握が出来ていないので、何を準備すればいいのかわかりませんでした。

保育園からも洗濯した分だけ確認し、次の日に持たせてください。と言われてあるので、各家庭で管理しないといけません。

 

f:id:minotakezikan:20170413115900j:image

 

なので、次の日に必要なモノを管理しやすいように、その日に何を洗濯したのかを主人に書いてもらうように記入用紙を作ってみました。

 

f:id:minotakezikan:20170413120135j:plain

 

内容も3姉妹で違うので、3パターン。
写真ボケてます、すみません。

 

f:id:minotakezikan:20170413120249j:plain

 

簡単な手順を書き、主人にも分かりやすくします。

簡単じゃないとやりたがりません。

 

f:id:minotakezikan:20170413120045j:image

 

 f:id:minotakezikan:20170413120115j:image

 

洗濯した物の数を書いてもらい、これを私が最終的にチェックし、準備するという流れです。 

末っ子のオムツやおしり拭きは洗濯はしませんが、準備する中に含めてます。

そして用紙をはさんだボードを...

 

f:id:minotakezikan:20170413111331j:image

 

洗濯機横にペンと一緒に置き、サッと記入しやすいようにしてます。

ちなみにクリックボードとボードを入れる容器は100均です。

伝票ボードとゴミ箱を使ってます。

さすが100均!!

 

主人も帰宅しバタバタと洗濯機をまわしてくれてるので、何を洗濯機へ入れたのか忘れがちになります。

ちょっと記入してくれたら私に伝え忘れ防止にもなります。

私がいざ準備しようとしたら、洗濯機がまわっていて、何を洗濯したか聞くと主人がうろ覚えで私もイライラしなくて済みます。

限られた時間を有効に過ごせることも我が家、夫婦の小さな目標です。

 

 

 

 ++++++++

 

 

いつも読んで下さってありがとうございます。

よろしかったら応援ポチっとお願いします。

             ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓